チャベアの投資日記

チャベアの資産形成記

20代の若者が資産0&知識0の状態から資産形成を始めていく様子を発信するだけのブログ

新卒8か月目の家計簿を振り返る

f:id:blackchoco1114:20210410160508p:plain

 

新社会人の11月会計簿です↓

 

「概要」

収入:19万5,378円

支出:18万5,357円

収支:+1万0,021円

 

「支出内訳」

食料費:3万0,104円

住宅費:2万7,881円

交通費:1万6,400円

娯楽費:5,320円

通信費:3,542円

日用品:3,190円

美容院:2,900円

医療費:1,970円

家電費:900円

定期預金:10万0,000円

米国株式:2,000円

 

 

「支出項目別振り返り」

・食費予算3万円なので概ね達成している。GoToEatの利用をしていたため内容は普段より豪華になっていた(毎日焼肉)

・交通費の内、約1万円は年末年始の帰省予約費用です。残り7千円は週末登山の交通費でした。

・娯楽費の大半はAmazonPrimeの契約更新料です。あとは旅行先での贅沢品購入に使用しました。

・医療費は、歯の定期メンテ費用です。2千円弱と結構かかりましたね。

・家電費では、乾燥対策で小さめの加湿器を購入しました。

 

「全体の振り返り」

 生活費の支出は約9万円でした。ちょっと多すぎる気はするのですが、結構出かけたりしていたので仕方ないですね。気分転換にもなったのでいいと思います。

 定期預金残高は順調に増えており、今月も+10万円です。あと数か月はこの調子で増やしていきたいです。それが終われば次のフェーズに移れるので楽しみですね。

食費3万円生活の朝食メニュー

朝食のメニューはこちら↓

  • 牛乳
  • 食パン
  • 目玉焼き
  • チーズハンバーグ
  • 野菜(日替わり)
  • バナナ

 

私の家計では食費予算を3万円に設定しています。

つまり1食分の予算は、、、

 

30,000円÷30日÷3食≒333円

 

朝食の予算は300円程になります。

そして、実際の食費(税込表示)は↓

 

  • 牛乳 1L195円÷5杯≒39円
  • 食パン 85円÷8枚≒11円
  • 目玉焼き 1パック218円÷10個≒22円
  • チーズハンバーグ 約86円
  • 野菜(日替わり) 約100円
  • バナナ 4本105円≒26円

合計:284円

 

だいたいこのような感じです。

野菜は買うものによって値段が変動するので、実際は284円を基準に上下しています。

 

個人的には手軽さと安さと満腹度のバランスが取れたメニューです。

 

生活防衛資金を貯め終わりました

10月の給与から10万円貯金に回したことにより、

120万円が貯まりました。

 

現在、実際の生活費が月8万円程度ですので1年分超の生活費が貯まっていることになります。

 

「不況&株価暴落&解雇が同時に来て、株式は売却したくないが仕事もない状況に落ちった場合」を想定して備えているのですが、1年間就活しつつ生き延びられるようにしておけば十分だと思っています。

 

よって生活防衛資金を貯めるフェーズは終わりになります。

 

振り返ると、就職から約半年で貯められたのは割と順調でした。

毎月手取りの50%以上を貯められるように、学生時代から準備してきた甲斐があったというものです。

 

この調子で国民年金追納費用も貯めていきます。

 

新卒7か月目の家計簿を振り返る

f:id:blackchoco1114:20210410155530p:plain

新卒社会人生活も半年以上たちました。

相も変わらず、毎月10万円の貯金継続中です。

 

今月の収支は収入19万9,048円-貯金10万円-消費9万6,599円=余り2,449円といった具合になっています。

 

「概要」

収入 19万9,049円

支出 19万6,100円

収支 +2,949円

 

「支出内訳」

食費 3万8,644円

住宅 2万7,815円

交通費 7,140円

交際費 5,518円

健康・医療 5,476円

通信費 4,862円

衣服・美容 2,500円

特別支出 2,388円

日用品 1,757円

 

「振り返り」

・食費

月末からGo To Eatを使い始めたため、初期費用分高額になっています

予算3万円に対して大凡1万円オーバーです

お菓子が4,000円近いのも明らかに買いすぎですね

11月からはGo To Eat の無限ループに入れるため食費を減らせる予定です

 

・交通費

実家に帰省したため、往復の高速バス料金がかかっています

ちょっと高額な出費ですが、仕方ありません

 

・交際費

BBQをしたり、ゲームをあげたり、誕生日プレゼントでささやかなものを送ったり、、

悪くない出費です

 

・健康・医療

プロテインを3㎏買いました

5,000円もしましたが、これでしばらく持ちそうです

 

・衣服・美容

ヘアカットで使いました

予算内なので問題ありません

 

・特別な支出

家電でmini暖房器具を買いました

長く使用できるものですので、月あたりで考えると大した支出ではありませんね

 

・日用品

予算内で収まりました

購入したのは主に掃除用品ですね

 

 

「さいごに感想」

ちょっと資金管理が甘くなっているような部分が見受けられました

このままルーズにならないよう要注意ですね

 

生活費8万円の予算組み例

f:id:blackchoco1114:20201018232210p:plain

上図は私が実際に使っている家計予算の型になります。

 

毎月、生活費に8万円回せる場合のモデルケースとして役立つかもしれないと考え、UPしてみました。

 

手取り18万円ある人がこの予算の組み方で生活をしていけば毎月10万円を資産形成に回すことができます

新卒6か月目の家計簿を振り返る

f:id:blackchoco1114:20210410152707p:plain

9月の家計簿を振り返る。

「概要」

 収入 18万4,961円

 支出 17万0,647円

 収支 +1万4,314円

 

「支出内訳」

 定期預金 10万円

 食費 3万0,019円

 住宅 2万7,117円

 通信費 5,016円

 日用品 2,568円

 衣服・美容 2,210円

 趣味・娯楽 1,920円

 健康・医療 1,795円

 

 

「所感」

 9月も概ね計画通りに支出をコントロールできました。

 

先月反省した通り、出費を抑えられたところがよかったですね。

突発的な支出もなく全体的に低く済みました。

 

それと、出費項目に定期預金も入れてみたところ、見やすくて全体を把握しやすくなりました。

 

「改善点」

 自己投資の枠を用意できていないため、どうにかして捻出したいところです。

 

先月の残金を自己投資に使うというのがいいかもしれませんね。

 

あとは、来年度より住民税を払うことが気になっています。手取り額が減るため、一時的な赤字になってもいいよう10万円程用意しておきたいなと思いました。

 

社会人2年目の住民税に備える

新卒で入社してから約半年!

そろそろ2年目のことも考えなければならないと思うようになってきました。

 

最も気になるのは住民税!

来年の6月から支払う予定ですが、どのくらい家計簿に影響してくるか不安です。

 

ネット上で調べる限りでは、

手取りが1万円くらい減る感覚でいればいいのかなと思っています。

 

問題なのは月1万円減った状態で家計をやりくりできるかどうかという点です。

現状では、普通に赤字になりそうなので冬のボーナスで12万円ほどを住民税用に取って置くのが最善ではないかと考えています。

 

それが無理であれば家計の圧縮を試みて、これも無理だったならば毎月の貯金額を減らすしかないですね(絶対に減らしたくはない)