チャベアの投資日記

チャベアの資産形成記

20代の若者が資産0&知識0の状態から資産形成を始めていく様子を発信するだけのブログ

空想する夢の隠居生活

本日、面白いツイートを見つけました

これを見て想像したのは↓

 

田舎の土地 + 300万円の家 + 軽トラキャンピングカー150万円

 

田舎の安い土地を仕入れて、そこに300万円台で新築の家を建てる。

そこを拠点にして生活し、軽トラキャンピングカーで日本中を旅行する。

 

若いうちにリタイアできれば、

数年間はこのような生活もいいかもしれない。

 

ただし、出口戦略は考えないといけなさそう

生活スタイルが変わり不要になったとき売却できるのか賃貸に出せるのか、

土地選びが鍵となりそう

 

2~3年暮らしながら旅をして、2~3年賃貸に出して、その後売却などどうだろうか

新卒5か月目の家計簿を振り返る

f:id:blackchoco1114:20210408002351p:plain

新卒5か月目、8月の家計簿を振り返ります。

 

・概要

収入 18万0,205円

支出 19万2,938円

収支 -1万2,733円

 

・支出内訳

定期預金:10万円

食料費 3万3,469円

住宅費 3万円

医療費 1万0,025円

交通費 7,000円

通信費 4,759円

日用品 4,285円

美容院 3,400円

 

 

・所感

食費は若干の予算オーバーです。

ここが一番緩みがちなので見直していきたい部分になります。

 

住宅費・通信費・日用品・美容院は予定通りの支出となり、問題ありませんね。

 

医療費の予算は0円なのですが、予定外に1万円オーバーということで影響が大きいです。

ナゼ高額になったのかというと、CTを撮ったり歯医者に通ったりしたからですね。

高額といえども無駄な支出ではないので、まぁ許容するしかないでしょう。

 

交通費7,000円とちょっと高いのですが、これは旅行の移動費用に使いました。

贅沢費ではありますが、後悔はないのでいいでしょう。

 

・改善するならばどこか?

今月の家計簿で改善するとしたら食費ですね。

今回は3万3,469円でしたが、これより3,500円ほど抑えることができれば完璧です。

 

仮に、食費を抑えることができていれば全体の支出は9万円以下になります。

そうすれば、余裕をもって10万円貯金できるので心にゆとりが生まれます。

 

・9月の目標

9月は医療費・交通費ともに、ほぼ発生しない見通しです。

その代わりに突発的な支出があると思いますが、何とか1万円台前半に抑えたいところです。

そして総支出としては8万円台にすることが目標ですね。

直近の家計簿から平均値を算出

4月から8月までの家計簿を使用して、

平均値を出してみようと思います。

 

まずは月別の支出額をリスト化します。

4月 60,682円

5月 84,739円

6月 94,867円

7月 94,631円

8月 92,862円

 

次に平均値を求めます。

5ヶ月間合計 42万7,781円

平均値 8万5,556円

 

この計算結果によると、

私の生活コストは月々約8.5万円のようですね。

 

年間になおすと8.5万円×12ヶ月=102万円

手取りが200万円ちょっとあれば100万円貯金できる計算です。

 

次回はジャンルごとの平均値を算出してみたいと思います。

新卒4か月目の家計簿を振り返る

7月の家計簿の振り返りをしていきます。

f:id:blackchoco1114:20210407235514p:plain

「概要」

収入 18万7,598円

支出 18万8,931円

収支 -1,333円

 

「収入内訳」

全額給与

 

「支出内訳」

定期預金:10万円

食料費:3万6,323円

住宅費:3万円

医療費:5,530円

通信費:4,627円

教養費:4,230円

雑費 :4,000円(大学の部活で徴収し忘れていたお金があったらしい)

日用品:2,221円

交通費:2,000円

 

---------------------------------------------------------------------

 

・概要

収支はマイナスですが、生活防衛資金を増やすことができました。

 

 

・食費

予算3万円をオーバーしました

メインの食費は3万円以内に収まっていたのですが、

外食、お菓子、飲み物で予算オーバーしました。要改善ですね。

 

・住宅

シェアハウスで家賃光熱費込みで3万円

 

・教養系出費

基本情報技術者試験受験料+書籍購入で1万円ほど使いました。

これらは予算外の出費になっています。

でも、浪費ではなく自己投資になっているので悪くはないかもしれません。

 

・医療費

歯のメンテナンスで0.5万円出費

予算外ですが必要経費ですね。

 

・日用品

靴用品など0.2万円

 

・交通費

0.2万円

 

・通信費

機種代込みで0.5万円

 

・その他

今更請求が来た部費の徴収0.4万円

 

「まとめ」

浪費は食費分野で発生していたため要改善していかねばならない。

それ以外は予算外の出費がかさんでしまっていた。

予算外もある程度コントロールできるようにしたいところである。

 

 

新卒社会人の家計管理、お金の流れを可視化する

f:id:blackchoco1114:20200724182520p:plain

最近のお金の流れを可視化してみました。

 

概要としては、

手取り17万円のうち7万円を生活費として残り10万円を貯蓄している感じです。

 

貯金と生活費でほぼ全額が消化されて行ってるため、

浪費と自己投資にお金を回せていないところが問題ですね。

 

この余裕のなさはしばらく改善される見込みないので、

今後ボーナスをもらった時に調整していくことになりそうです。

 

仮にこのフローが維持されるならば、

今年10月に生活防衛資金が貯まります。

そこからは国民年金追納費用を用意しなければならないのですが、

これが終わるのが来年の2月頃、投資を始めるのが3月になりますね。

 

新卒社会人、資産残高100万円突破!

f:id:blackchoco1114:20200723162429p:plain

新卒社会人4か月目にして、

ついに資産残高が100万円を超えました!

 

3月時点での資産残高は20万円だったので、

そこから80万円増えたことになります。(なぜか家計簿の計算は合っていない)

月平均+20万円ですね。

 

要因は、

低支出+予想外の収入だと思います。

 

元々お金をあまり必要としない生活をしていましたが、

コロナの影響で更に支出が減りました。

また、定額給付金で10万円もらえたのも大きいですね、、、

 

大学生の時は、1年目に貯金できるのは80万円くらいだろうと考えていたので、

想定より早い段階で超えたことになります。

嬉しい誤算です。

 

この調子でいけば、

来年1月には本格的な投資活動をスタートさせられそうです。

 

新卒3か月目の会計簿を振り返る

f:id:blackchoco1114:20210407225318p:plain

出費の多い月となりました

2020年6月の家計簿です

完全に使いすぎましたね。

 

原因は、

交通費0.85万

自転車修理0.75万

医療費0.5万円

あたりですかね。

 

これらがなければ納得のいく支出に収まるのですが、

悔しいものです

 

一方で貯金の方は問題ないですね。

給与から+10万円

定額給付金で+10万円

どっちも定期預金行きです。

 

いつかは出費7万円台を実現したいものだなぁ

-----------------------------------------------------------

 

「概要」

収入 30万3,275円

支出 29万4,867円

収支 +8,408円

 

 

「収入内訳」

給与     20万6,737円

特別定額給付金 10万円

ボーナス    2万4,833円

ポイント    229円

定期預金利息  2円

 

 

「支出内訳」

定期預金:20万円

住宅費:3万円

食料費:2万6,858円

交通費:8,500円

車両費:7,530円

医療費:7,240円

美容費:6,024円

通信費:4,957円

交際費:2,000円

日用品:1,758円

 

 

「収入項目別振り返り」

・給与

 ・通常の給与のほかにボーナスもいただけました。まだ研修に通うのみで会社に貢献はできていなかったにもかかわらず大変ありがたかったです。

 ・また、国からの給付金10万円もイレギュラーな収入として入ってきました。一か月分の貯金額に相当するためインパクトはデカかったです。

・その他

 ・わずかながらポイントも得られましたが、大した額ではありませんでした。

 

「支出項目別振り返り」

・定期預金

 ・最低10万円の貯金目標に対し200%貯められたので順調です

・住宅費

 ・家賃補助なしで実家を離れて東京暮らしですがかなり安く抑えられています

・食料費

 ・お菓子、飲み物に各1,000円使ったのがもったいなかったですが、全体としては悪くありませんでした。

・交通費

 ・研修会場への交通費が結構かかりました

・車両費

 ・自転車のブレーキ、ワイヤー、タイヤ類が古いため整備しました

 ・結構高額なので家計的には負担が大きかったです

・健康、医療費

 ・顎骨の治療経過観察での通院や虫歯の処置でお金を使いました

 ・他、ボディケアという名目でプロテインを購入して計上しています

・衣服、美容費

 ・ヘアカットに3,400円使いました

 ・Yシャツ&スーツクリーニングに1,551円

 ・ヘアワックスに1,000円程度使いました

 ・ここらへんの項目はケチるとナンセンスな気がするので渋々払っています

・通信費

 ・全額携帯料金ですが、機種代も含まれています

 ・相場からみるに月5,000円はちょっと高いかもしれないです

・交際費

 ・友人宅の引っ越し手伝いに行きました

 ・交通費などで2,000円くらい使った感じですね

・日用品

 ・ウェットシートや掃除用品系を買いました

 ・費用としては問題ない程度の支出になっていると思います